【施設内勉強会の作り方オンライン講座】のご案内です
入所系の施設、デイサービス、グループホームなど、ご自身の施設で勉強会を開催したい人向けの講座になります。
2年くらい前に開催していた、「病棟勉強会の作り方講座」「自分オリジナルの認知症セミナーを作ろう」をリニューアルして、オンライン講座で開催することにしました。
施設内勉強会で変化を起こす
独りよがりな勉強会はもう卒業
勉強会をすること自体は誰でもできます。ですが、勉強会を開催した後に「あの勉強会が役に立ってるな」と実感できるような勉強会を開催することはなかなか難しいです。
私も何度も「聞いてもらえない勉強会」「変化を起こせない勉強会」を開催してきました(笑)
原因はいろいろあるのですが、簡単にいってしまえば「相手のことがわかっていなかった」ということが大きな原因だったと思います。独りよがりだったのだと思います。
手順を踏めば満足度の高い勉強会は誰でも作れる
たくさんの失敗をした私ですが、有難いことに今ではセミナー後に「面白かった」「わかり易い」といったご感想をもらえるようになりました。



これは、もちろん場数を踏んで慣れたということもあるのですが、めちゃくちゃ勉強したというのがあります。プレゼンの方法、話し方、などの本を読みまくりました。本に書いてあった細かいことも素直にやってみる、これを繰り返していたところ、ある程度の決まった手順を踏めば変化を起こす伝え方ができると知りました。

満足度の高い勉強会を作るには、ある程度のリサーチや整理が必要になってきます。ここをすっ飛ばして、インターネットの記事をそのままプリントアウトして配って、その通り話すだけだと、変化は起きないと思った方がいいです。
勉強会を開催するって、負担かかるじゃないですか。。。
なので、どうせなら

と思える勉強会を作りたくないですか?
少し面倒だと感じるかもしれませんが、一度流れをつかめばどんな勉強会の内容であってもスムーズに作ることができるようになります。
・今までやってきた勉強会がうまくいっていない
・勉強会後の変化を感じられない
・勉強会の当番が回ってくるのが苦痛
・うまく内容を伝えられない
・意味のある勉強会をしていい職場にしたい
こちらの講座は、Zoomというアプリ(ソフト)を使用して行うリアルタイムでのオンライン講座になります。Zoomについては下記の記事を参照にしてください。

▪️日程・時間
7月3日(水)19:30〜21:00
▪️方法
オンライン(Zoom)
▪️資料
事前にPDFにてデータを送りますので、ご自身で印刷をお願いいたします。
▪️料金
8,000円
▪️定員
3名様まで
▪️キャンセル規定
資料を先に送らせて頂くため、キャンセルは不可となります。日程の変更は可能です。
①下記のお申し込みボタンをクリック
②「STORES.jp」というネットショッピングサイトを使用しています。カートに入れて、必要事項を入力のうえ、購入して下さい。「STORES.jp」より自動返信メールが届きます。
③お申し込み後、48時間以内にご返信を致します。(銀行振込、コンビニ決済の方はご入金確認後48時間以内になります)