こんにちは。ブルーベル代表 市村幸美です。
先週末は東京出張でした。
函館は朝10度を切るくらいの気温が続いていたので、暑っっ!!!となりました 笑

トークセミナーの打ち合わせ
初日の夜は、さゆりさんと来月のトークセミナーについての打ち合わせ。前日の急なお願いに対応して頂き、感謝です!
トークセミナーは6月28日の夜に募集を開始します。

トークセミナーの打ち合わせの後は、近況報告や講師業のこと、今後の医療・介護業界など、大笑いしながら深い話をさせて頂きました。
いつも刺激をもらいます!
来月のトークセミナー、私自身もとっても楽しみです。
施設看護師の視点セミナー
2日目は施設看護師に求められる役割と看護・ケアの視点セミナー

60名くらいの方にご参加頂きました。こちらのセミナーは3年目になります。
こちらの記事でも書いたように、質問を解決できる力量がないことを先にお伝えしているので、ご質問も参加して下さっている方でわかる人に答えてもらうという方法で、まとめさせて頂きました。
私がわからなくても、これだけ施設看護師さんがいれば、誰かヒントを持ってる。
看護師が全て判断しなくてはいけない、なんてことがないのと同じで、講師が全て解決しなくちゃいけないなんてことはないと思っています。
参加してくださる方は、私に答えて欲しいのではなく、今悩んでいることを解決できるヒントが欲しいと思うので。
参加して下さった皆様、質問のお答えをして下さった皆様、本当にありがとうございました!

可愛いお弁当でした♡
介護職向け医療知識セミナー
そして3日目は介護職に必要な高齢者の方への基本的な医療知識セミナー

こちらは今年で2年目。1日目の施設看護師の視点セミナーは考え方や在り方などの内容なのですが、こちらのセミナーは全く違い、とにかく知識を伝えるという構成になっています。ほぼ雑談なし 笑
医療知識を知りたくてきて下さっているので、ひとつでも多く時間内でお伝えできるようにしたいと思っています。
4時間で伝えられることは限られていますが、これをきっかけに医療に興味を持って勉強してくれると嬉しいです。
こちらのセミナーでは、時間内にお答えできなかった質問がいくつかありましたので、近いうちにブログにまとめてお答えさせて頂きます。質問下さった方、申し訳ありませんがもう少々お待ち下さい。

あと、今年は医療知識セミナーのほうは、情報交換タイムが自由参加になり、残られた方が少なかったので、私も輪に入り意見交換をしました。
少人数だったのでけっこう深い話ができて楽しかったです。

そうそう
担当者さんのご好意で、市村の書籍を販売させて頂いているのですが、今回かなり本が売れ残るという 笑
本が売れ残って悲しいとか恥ずかしいとかは全くないのですが、残った本は全部函館に持って帰らなければいけないので、ただただ重い!笑笑
新幹線の上の棚に荷物上げる時、ギックリ腰になるかと思いました。。。

来月は大阪です!
今年は大阪はこの1回だけになりますので、ご興味のある方は是非いらして下さい。
施設看護師に求められる役割と看護・ケアの視点セミナー
https://www.tsuusho.com/nurse/
介護職に必要な高齢者の方への医療知識セミナー
https://www.tsuusho.com/medical/
お師匠様
いつもありがとうございます。
医療知識は介護職こそ必要!!!!!
大阪と東京のセミナー日程は都合がつかず参加できませんが
こうしてブログに色々アップしていただけることで学ぶ機会を
いただけております。 深謝