さて、先週末は大阪出張でした。2日間のQOLサービスさんのセミナー、どちらも80名ほどの方にご参加頂きました。
函館はやっと25度超えてきたぞ、くらいの気候でしたので(笑)、30度越えに体内環境がついていけず、ちょっとボーッとしてました。。。
1日目
1日目は、移動のみ。

出発前に、やっとユリが咲きました♡
昨年後半からは、東京出張は新幹線で移動することにしたので、飛行機は久しぶりでした。
飛行機で行くときは、フライトの数時間前に空港に行きラウンジでオンラインサロンの動画などを観るのが、私の定番です。
時間帯にもよりますが、大抵ガラ空き(笑)

この日も「貸切か?」ってくらいガラガラでしたww
台風が来るとか、来ないとかで結構ハラハラしましたが、ほとんど影響はありませんでした。

↑ ホテルからの景色。このときは台風の心配がピークのとき。
2日目
2日目は施設看護師に求められる役割と看護・ケアの視点セミナー

東京開催のときと同じで、質問は参加型で。
私が質問を読んで、お客さんでわかる人に答えてもらうという方式を採用(笑)
これが面白い!!!

施設看護師って病院看護師と比べて、立ち位置が不明確で事業所によって業務内容が全然違う。
で、結構、孤独。。。
なので質問コーナーでは、「他の事業所はどうなのか知りたい」という内容も受け付けました。



などなど、リアルな質問がたくさんあって盛り上がりました。
私は「盛り上げる」とか、ものすごい苦手なんですが、こうやって皆さんに助けてもらえばできるんですね。

楽しかったです。ありがとうございました!
3日目
そして3日目は介護職に必要な高齢者の方への基本的な医療知識セミナー

こちらのセミナーは1日目とは、全く違うので、マインドチェンジが必要です。
とにかく、時間内でどれだけ知識を伝えられるかが勝負(?)です。

こちらのセミナーも、予想よりもずっと多い数の質問を頂きました。
こちらのセミナーで頂いた質問は、ブログを読んでくれている介護職さんも知りたい内容かなと思うものも多かったので、ピックアップしてこのブログで改めてお答えさせて頂きますね。
自由参加のセミナー後の情報交換タイムで、糖尿病のおやつの話が出て、これも気になるところかなーと思うので、こちらも別記事で取り上げたいと思っています。

↑ 2日間やり切った・・・という顔ですwww

4日目
4日目は移動のみ。
この日も伊丹空港のラウンジで自分ミーティングをして、無事に帰ってきました。
写真はありません。完全に気が抜けてしまっていたようです。。。
帰ってきたら22度くらいで涼しかったです!
おまけ
今回は今話題の(?)よしもとを観に行ってきました。話題になる前から行くのは決めてたんですけどね。

涙が出るくらい笑いました!
・・・・・・
充実した4日間でした。
皆さま、ありがとうございました!!

10月は東京です!
施設看護師に求められる役割と看護・ケアの視点セミナー
https://www.tsuusho.com/nurse/
介護職に必要な高齢者の方への医療知識セミナー
https://www.tsuusho.com/medical/
この東京で今年はラストの予定だったのですが、11月に福岡で『施設看護師の視点セミナー』の開催があるかもです。
では、またー。