こんにちは、ブルーベル代表 市村幸美です。
昨夜遅く道内出張から無事に帰ってきました。久しぶりに認知症について3日間語りまくり、改めて気づいたことがたくさんありましたので、また後日記事にしていきたいと思います。
・
道内出張の前日、なんと日本デンタルスタッフ学院の学院長である田中法子先生が函館に遊びにきて下さったんです。
私のブログを読んで頂いている方は「おなじみの田中先生ですね」という感じだと思いますが、口腔介護アドバイザーコースで講師をさせて頂いたのをきっかけに、函館に戻った今でも定期的にこのようなお付き合いをさせて頂いています。
↑ まだお会いして間もない頃の写真です。
函館に来るのは初めてとのことで、とりあえず(?)速攻いかめし 笑

函館に住んでいても、なかなか「いかめし食べよう」とはならないもので(地元名物あるあるですよね)、私もかなり久しぶりに食べましたが、美味しかった!
他にも函館っぽいものを食べたのですが、写真撮るの忘れました。
で、さらに塩ラーメンを食べにお店を移動

実は私、塩ラーメンって普段食べないんですよ。

という自分なりの定義があるんで。

でも、ものすごく久しぶりに食べた塩ラーメンは、、、、、悔しいけど美味しかった。。。
食べ物の話はこれくらいにしておいて・・・
今回なんと田中先生とコラボ動画を撮らせて頂きました。田中先生の話が無料で聴けるって本当に貴重です。テーマは私が聞きたかった田中先生が考える「キャリア」についてです。
きっかけは、田中先生のFacebookの投稿でした。

「仕事をキャリアに変える」というこの言葉
実は私は仕事を続ける=キャリアだと思っていたんです。経験年数を積み重ねることがキャリアを積むという認識でした。この先生の投稿を読んで、私の認識がズレていたなと気づいたんです。
短い時間の動画ですが、「仕事をキャリアに変える」とはどういうことなのか?をお話頂きましたので是非ご覧ください!
田中先生、ありがとうございました!
田中先生のほうのチャンネルにも動画に参加させて頂いたので、後日シェアいたします。
では、またー

あっさりなんてラーメンじゃない!!!