こんにちは ブルーベル代表 市村幸美です
皆様のおかげでInstagramのフォロワーさんが1000人に達しました!

ありがとうございます♡
1000人になったら皆さんの質問に答えるインスタライブに挑戦しようと決めていたので
12月10日の夜19:30〜インスタライブを開催します!

インスタのフォローはこちらから↓
https://www.instagram.com/sachimi_ichimura/?hl=ja
・
私は、あまりブログの読者数とかアクセス数とか気にしないほうで
(というか興味がもてないと言ったほうが正しいかも)
このブログも最初の数ヶ月はアナリティクス使って分析したりしてたんだけど
どう役立てていいかわからず結局やめてしまった・・・(笑)
さっき、久しぶりにアナリティクスを確認したけど
1年前とアクセス数変わってないwww
相変わらず、コアの人だけが読んでくれるブログのようです 笑

いつも読んでくださる皆様
改めてありがとうございます♡
で、話はインスタグラムの方に戻りまして
インスタだけは
数字を意識したんです
最初はインスタグラムの活用方法がわからず
試行錯誤だったんですが
同業の人のインスタグラムをみて勉強したり
他の業種の人のインスタグラムをみて自分のインスタグラムにも取り入れてみたり・・・
最初は全然成果が出なくて
もうやめよっかなー・・・

と思ったこともあったんだけど
ある時から
突然、トントントン!とフォロワーさんが増えて
700人から1000人まではあっという間だったんですよね
やっぱり継続だなと
もう、これに尽きる、と改めて思いました
自分が持っている情報を
どうしたら必要としている人に届けられるのか
どのような情報が行き届いていないから
認知症の人が不利益を被ってしまうのか
どの言葉なら
どのキャッチフレーズなら
興味を持ってもらえるのか
うまく表現できないことも多いですが
ブログのような長文に読まない層にも
認知症の情報を届けられるように考えていきたいなー
と思っているわけでございます(笑)
ぶっちゃけ1,000人って
人気のインスタグラマーから比べたら極少すぎるのだけど
ブレずに発信した自分のことは評価したいです
そういえば
インスタグラムも専門職向けの内容にしているんですが
介護家族の方もフォローしてくれているようで
とっても嬉しいです
私は介護家族にも
現場のタブーや闇を隠すつもりはないので

笑顔で闇、語っちゃいますwww
インスタグラムから質問を募集していますし
当日ライブ中にコメントでご質問して頂いてもOKです!
市村のインスタグラムはこちら

では、インスタライブでお会いしましょーー!
コメントを残す