【募集終了】認知症ケア講座「中級編」のご案内

7月開催は募集終了しました。

こんにちは ブルーベル代表 市村幸美です。

お待たせいたました。

認知症ケア講座「中級編」の7月開催を本日より募集を開始します。

以前からずっと言っていることですが、認知症ケアは知識がなくてもできます。

ただ知識がない状態で認知症の人と関わっている人を見ていると、どうしても行き当たりばったりになってしまっている印象があります。

ケアの予測が立てられず、認知症の人の状態が変わってから慌てて手を打つ。だから後手後手になって、認知症の人も、 ケアする側も混乱してしまう。

私は感性だけで認知症の人の人生に関わるのは限界があると思います。

その理由は認知症は脳の病気だから。

認知症を「個性」で済ませるのは、無理がある。


↑ipadで書いた自作のイラスト。私のイラストアプリは脳とパンダで溢れています(笑)

認知症ケアに上手い下手ってないとは思うんですけど、でもあえて上手いなと思う人を想像してみると、やっぱりみんな知識がある人なんですよね。

「勉強している」「知識がある」なんて事はひけらかさないけど、知識があるからこそ、正しくあきらめることができて、ゆとりを持った対応ができるんだろうなと思います。

私は認知症ケアに“ゆるさ”を大切にしています。

ゆるい対応ができている人って、何も考えていなそうに見えるけどそこに至るプロセスがちゃんとある。ちゃんと勉強している。

例えばこの2人とか(笑)

現認定看護師1人、元認定看護師2人の、表では絶対話せない話10割の夜中のZoom飲み会(笑)ずーーっと笑い転げてた。。

ゆるいどころの騒ぎではないレベルの私たちだけど、3人ともめっちゃ勉強してるのよ。ちゃんと真面目に日本の医療とか患者さんの幸せとか考えてる。

だからこそ、ゆるくなれるんだなーとこの2人話しているといつも思う。

中級編の内容は、医学的なことがほとんどです。

本来、このような内容は医師から教えてもらうのが一番正確だと思います。でも、なかなかそんな機会はないですよね。市民講座とかで聞ける内容なんてごくごくわずか。。

私は医師ではありませんが、この15年自分なりにたくさん勉強をしてきました。わからないものは何度も何度も調べてきました。

そんな私だから、伝えられる言葉があるかなーと思っています。

勉強して臨床で使えるか使えないかで判断するならば、まぁ使えないことの方がほとんどですよね(笑)

アミロイドのこと知ったところで、入浴介助のスキルが上がるわけでもないし(笑)

なので「現場で使える内容だけ知りたい」という方は、この講座は必要ないと思います。
決してこれが悪いということではないので、1つの判断材料としていただければと思います。

認知症ケア講座だけの受講でも充分です。


↑こっちの講座は現場で使えます!

認知症ケア講座を受けてくださった方のなかに「もっと知りたい!」と希望された方が結構いたので、作った講座になります。

最初、3時間くらいで・・・と思っていたのですが、最終的に6時間くらいの内容になりました。ですので3回に分けて行うことにしました。(各回2時間)

過去に認知症ケア講座レビー小体型認知症の解剖生理を理解するを受講してくださった方は料金が変わりますので、ご注意くださいね。

もちろんこの講座を受けたことがない方でも参加可能です。中級編になりますので、ある程度の認知症の知識がある方が対象になります。

4大認知症の特徴がある程度わかっていれば大丈夫だと思います。ご自身でご判断ください!

では、詳細です!

講座の内容

・認知症とは
・脳の構造について
・大脳皮質の4つの領域と代表的な役割
・神経細胞について
・神経伝達物質とその作用
・神経変性疾患とは
・アルツハイマー型認知症について・アミロイドβ仮説
・タウ蛋白
・リン酸化
・アセチルコリン
・アルツハイマー型認知症の経過
・レビー小体型認知症について
・αシヌクレインとは
・レビー小体の分布
・レビー小体型認知症で障害される部位
・自律神経症状について
・嚥下障害について
・レム睡眠行動障害
・レビー小体型認知症の経過
・前頭側頭葉変性症について
・臨床的分類
・脳の変化
・意味性認知症
・進行性非流暢性失語
・血管性認知症について
・血管性認知症のタイプ
・脳小血管病・皮質下認知症
・アルツハイマー型認知症との関係
・血管性認知障害とは
・正常圧水頭症
・進行性核上性麻痺
・顆粒性認知症
・認知症とせん妄の違い
・認知機能障害と脳の関連部位
・記憶の2つの回路
・これはBPSD?
・睡眠障害
・幻視
・抑うつ
・その他
・介入可能因子と介入困難因子
・今後の認知症ケアを考える

【日時】
7月  6日(木)19:30 〜21:30
7月13日(木)19:30 〜21:30
7月20日(木)19:30 〜21:30

【料金】(事前の銀行振込)
一般:32,000円

過去に「認知症ケア講座」「レビー小体型認知症の解剖生理を理解する」を受講された方(どちらかだけの受講でもOKです)

再受講:25,000円

【開催方法】
Zoom

【定員】
6名

お申し込みの流れ

①お申し込みフォームに氏名住所メールアドレスを入力し送信ボタンを押してください。

(①は公式LINEからでも可能です)

②自動返信メールが届きますので、内容をご確認ください。セミナー参加費の振込先を記載しておりますので、セミナー開催日1週間前までにお振込をお願いします。

開催日の約1週間前に申し込みいただいた住所に資料を送らせていただきます。

開催日3日前にZoomのURLをメールにて送ります。

⑤当日、お時間が近くなりましたらURLをクリック(またはミーティングIDを入力)して参加してください。

※Zoomを使用します。事前にパソコンやスマホからZoomのインストールおよび会員登録をお願いいたします。
※10分前より入室可能です。
※急に参加できなくなった場合は動画を送ります

注意
自動返信メールが届かない場合はメールアドレスが誤って入力されている可能性がありますので、メールアドレスをご確認のうえ再度お申し込み下さい。または迷惑メールとして処理されていないかもご確認ください。

それでは、お会いできるのを楽しみにしています!!

では、またーーー


↓1冊目の書籍

↓2冊目の書籍

↓サブBLOG

2 件のコメント

  • 待ってました🎵
    幸美さんのお話は分かりやすくて楽しく学べるので
    大好きです💗
    よろしくお願いいたします✨

  • 千春さん!早速のお申し込みありがとうございます!!