こんにちは ブルーベル代表 市村幸美です。
先日ご案内を開始した認知症ケア講座の中級編は、なんと1日で満席になりました!私が一番驚いています。
こんなにマニアックな人、いるんだ(笑)
何より待っていてくれた人がいたというのが、本当に嬉しかったです!!ありがとうございます。
お申し込みくださった方には自動返信メールが届いているはずです。自動返信メールが届いていない方はお手数ですが公式LINEか、InstagramのDM、 facebookのMessengerからご連絡ください。
次回は7月を予定しています。
・
さて今日は私の自己満足記事です。
私は脳のことが好きなのですが、「脳の何が好きなの?」とよく聞かれるので、お答えします!
注)本日の記事は♡多めです。気持ち悪かったらごめんなさい。
脳の働きとかも好きなんだけど、
私、脳のビジュアル、フォルムや、部位の名称(漢字・響)とかに「キュン♡」とくるんです♡

今日は、私の「キュン♡」を語らせてください!
まずはフォルム!
なんといっても、このフォルム!!!


なんとも言えない楕円形っていうんですか?
可愛いーーーーー♡
エモいーーーー♡♡♡
このポコポコした感じも好き。。
そして断面
王道だけど、脳の断面といったらやっぱりこれでしょ!
正中矢状断面!




この断面好きすぎて、いろんなバージョンのイラスト集めてる♡
ここからは部位
脳の中で一番好きなのは、視床下部。
まず漢字と音の響きが好き♡
そして、この角度?が萌えポイント♡

この感じで、体温調節したり自律神経の調節したり、なんかヤバいと思いません?
これぞ、萌え断♡
そしてそして
私は辺縁系よりも皮質が好きで
今までは表側が好きだたんだけど

最近は内側がマイブーム(笑)

わかるーーーって人、きっといると思う!
楔前部が好き♡
大脳皮質のなかで好きなのは頭頂葉の下頭頂小葉と縁上回のあたり。
なんかぷっくり具合が愛おしい。。♡

ここまではビジュアルだけど、機能で言えば、下垂体が最強だと思ってる。(個人的意見です)

1cm弱なのに、ホルモン分泌のほぼ全てをコントロールしてるって・・・。
どんだけ優秀なんだよ!!って思う。
すごいよね、ヤバいよね。
超エリート!
マジ尊敬する。
あ、あと忘れちゃいけないブロードマンの脳地図♫


この分け方、センスあるわー(上から目線)
私、心臓はキムタク、肝臓は渡辺いっけい、とか勝手なことを言っているのですが(笑)
脳は嵐だと思ってる(←どーでもいい)
ちなみに・・・

この断面は、あまり好みではない。
辺縁系も、ブームは過ぎた。

ごめんね。。。(涙)
そうそう!
「イラストはどこで入手してますか?」と時々質問をお受けしますが、無料だとイラストACを使うことが多いです。あと有料のイラストを買うことも多くてPIXTAやiStockをよく利用しています。
無料のイラストでも十分だと思いますが、単純に脳のビジュアルが好きなのでコレクションしています♡
今日の記事は全然役に立たなかったですねーー
でも、私は楽しかったです。本当の自己満足ですね。

今日は午後から大阪に行ってきまーーーす!!
では、またーーー
日総研出版さんの動画セミナー再配信中です!
↓
締め切りは5月8日です!
