こんにちは ブルーベル代表 市村幸美です。
全国各地で地震がありますね。
函館も最近また少し多くなってきました。昨日は認知症ケア講座1日目だったのですが、開始直前に地震がありました。被害がなかったようでよかったです。
※お申し込みの皆様に5/11のアーカイブをお送りしました。届いていない方がいましたらお手数ですがご連絡ください。

認知症ケア講座の中級編は、かなり時間をかけてできた講座になります。
何に1番時間がかかったかといえば、もちろん勉強。
昨日講座でも話したんですけど、
アミロイドβ、老人斑、タウタンパクの過剰リン酸化、神経原繊維変化、、、これを理解するのに10年くらいかかったような気がします。。
で、そこからそれを自分なりの言葉で説明できるようになるのに数年、資料にまとめるのに数ヶ月。。。

この説明するのに10年かかったwww
よく言われることですが
・聞いたことがある
・理解している
・人に説明できる
って、全然違いますよね。
最初は自己満足のためでしたが、徐々に「知りたい!」と言ってくれる人が増えて。
本当に嬉しいなと思います。

参加者さんのお一人が、この本持ってた♡この講座の参加者さんはマニアックな人が多い笑
あと2日間残ってるので、しっかり準備します。
では、またーーー



