なぜ育てたと思ったら辞めてしまうのか?
こんにちは、ブルーベル代表 市村幸美です。 函館市の介護事業所向けにブルーベル通信をつくりましたー! 誰にも頼まれてませんし、求められてもいませんが、勝手につくりました。 ええ、そうです、自己満足ですwww …
こんにちは、ブルーベル代表 市村幸美です。 函館市の介護事業所向けにブルーベル通信をつくりましたー! 誰にも頼まれてませんし、求められてもいませんが、勝手につくりました。 ええ、そうです、自己満足ですwww …
こんにちは、ブルーベル代表 市村幸美です。 雨が続き、お庭の手入れができないのが淋しい私です。(寝ても覚めても庭のことが気になるwww) ・ さて、今日は是非読んで頂きたい記事があり、シェアさせて頂こうと思います。 仙台…
いよいよ、令和ですね。平成も好きでしたが、令和という響きがとっても素敵で好きです。 この年号が変わる日にあやかって、私の個人的なご報告(?)を。興味のない方はスルーして下さい。 開業届を出すときに決めた屋号 私は個人事業…
先日のトークセミナーで日本デンタルスタッフ学院の田中学院長が「3分口腔ケア講座」と題してスポンジブラシの使い方を講義してくれました。 ワタクシ、この3分に実はとても感動したんです。 私も口腔介護アドバイザーの認定講師です…
前回の記事にたくさんの反応を頂きました。介護職さんからの「解剖生理、学びたいです!」という声に、生理学講座への意欲がさらに高まりました。ありがとうございます。 さて、今日の本題です。 炎上しそうなタイトルに我ながらビビっ…
2年前から担当させて頂いている(株)QOLサービスさん主催の施設看護師の視点セミナーですが、今年は6月東京・7月大阪の2回となります。また近くなりましたらご案内させて頂きますね。 昨年のまとめ記事はこちら↓ 今年度の(株…
退職にまつわるモヤモヤシリーズ第3回 1回目:引き止められないと「私ってなんだったの?」と思ってしまう 2回目:退職を決めてから不安が強くなり後悔しそうになる 今回は「退職を告げてからの日々が辛すぎる」というお悩みについ…
今日は退職にまつわるモヤモヤシリーズの第2回になります。 1回目:引き止められないと「私ってなんだったの?」と思ってしまう 前回のブログでは、退職を告げても引き止められないのはあなたの価値とは無関係だということを書きまし…
期間限定で行なっている看護・介護職の働き方・個別相談ですが、資格に関することや転職のご相談がほとんどです。とくに、この時期は3月で退職すると決めたケースが多く、いくつか共通する点もあるので、他にも悩んでいる方がいるのでは…
しばらく休止していた単発の個別相談ですが、3月末までの期間限定で再開することにしました。 「もう個別相談はやらないんですか?」とよく聞かれていたのですが、私としてはグループコンサルを中心にやっていきたいと思っており、個別…