ブレない自分になりたい人の継続コース

ブレない自分になりたい人の継続コース

今の自分今の仕事に満足していますか?

この職業を選んだときの「誰かの役に立ちたい」という看護・介護職としての情熱・・・今でも心の中心にありますか?

あなたの周りにこんな人はいませんか?

・特別な資格は持っていないのに上司や同僚から頼りにされる人
・業務が忙しくても不満を言わずいつも楽しそうにしている人
・仕事と家庭の両立で大変なはずなのに愚痴を言わない人
・カンファレンスや会議でも上司に媚びることなく意見を言える人
・どんな患者(利用者)・家族でも同じ態度で接することができる人

こんな人になれたらいいな・・・と思いませんか?

私はずっと思っていました・・・

でも過去の私は・・・

・自己啓発系の本を読んだあとは「変わろう」と思うが続かない
・目標を立ててもいつのまにか目標を立てたことすら忘れてしまう
・行動しようとするとモチベーションが下がってしまう
・つい「やらない言い訳」を探してしまう
・「結局自分には向いていない」と諦めモードになってしまう

なんだか、ずっとこんなことを繰り返していました。。。

皆さんも過去の私のようなこんなことはありませんか?

「いつか使命がみつかるだろう」
「歳をとればブレなくなるだろう」
「いろいろやっていればそのうち本当にやりたいことがみつかるだろう」

そう思っていた時期もあります

 

私の場合は資格を取ることで自分に自信がつくと信じて
医療や介護以外にも美容やセラピストなど複数の資格を取得しました

・・・でも、いくら資格をとっても自分に自信がつかず
やればやるほど焦りや周りへのコンプレックスだけが強くなっていったんです

「なんでこんなに頑張ってるのに自分に自信がつかないんだろう」
「なんで評価してもらえないんだろう」
「なんでいつも適当に仕事をしているあの人が上手くいくんだろう」

毎日悶々としていました

ここまできて、やっと私は自分自身の考え方の問題だと気づきました

 

“ある日突然やりたいことが降ってくる”
なんてことは現実にはない

「待ち」の姿勢ではいつまでたっても自分のやりたいことは見つからない

 

「自分と向き合う」ということに対して積極的に時間と労力をかけることでしか
自分が本当に大切にしたいことはみつからない

 

自分と向き合う時間をしっかりとったことで
自分のやりたいことや大切にしたいことが明確になり
判断基準がはっきりしました

 

自分の思い込みを外したことで
「こうでなければならない」という縛りから解放されました

 

私の場合はその結果が
・フリーランス
・セミナー講師
・認定看護師の更新をしない
・東京を離れて函館に戻る
でした

 

影響力のある看護・介護職にはこのような特徴があります

・自分のことがわかってる(価値観や夢など)
・自分の経験や知識が誰の役に立つか考えている
・不安解消のための資格取得に無駄な時間を使わない
・他者からの評価に振り回されない

継続コースでは3ヶ月かけて、なりたい自分になるために自分と向き合い、自分のなかの答えを一緒に引き出していきます。

 

詳細

【セッション方法】

・ZOOMまたは電話
・90分×3回  (1回/月 ・3か月)

・その人に合わせたワークや目標達成に向けた取り組みなどをPDF資料にして添付
・コース中は無制限でLINEやメッセンジャーによる相談可

【料金】
60,000円(クレジット決済・銀行振込、コンビニ決済のいずれか)
※内容にご満足いただけない場合は全額返金いたします(2週間以内)

 

 

このような方に向いています

・ 他人に振り回されないようになりたい
・ 自分の強みを明確にして人の役に立ちたい
・ 特別な資格がなくても影響力のある看護・介護職になりたい
・ 今の自分を変えたい
・ 自分に自信をつけたい
・ 人間関係に疲れたくない
・自分を成長させたい

このようなことが手に入ります

・自分の人生で大切にしたいことが明確になります
・ 看護・介護職として大切にしたい看護観・介護観が明確になります
・自分にとって必要な資格が選べるようになります
・ 自分の決断に自信がつきます
・行動の優先順位が整理できます
・職場で一目置かれる存在になります
・周りの評価を気にせずに自分の役割に集中できるようになります