認知症専門ナースケアマネ 市村幸美の『ゆるらく認知症ケア』

search
  • プロフィール
  • 実績
  • 書籍
  • 今後のセミナー予定
  • 認知症の基礎知識
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 実績
  • 書籍
  • 今後のセミナー予定
  • 認知症の基礎知識
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

DementiaCare

医療・介護職向け

  • 認知症ケア

    新しい時代の認知症ケア①「BPSDの対応」ではなく「BPSDの予防」が主流になっていく

  • 認知症ケア

    食事摂取が少ない認知症の人に「あと一口頑張って食べましょう」と無理強いしていませんか?

  • 認知症ケア

    介護現場によくいる認知症の人に振り回される専門職

  • 認知症ケア

    認知症ケアにおける「不適切なケア」とはどんなケアなのか?

  • 認知症ケア

    認知症看護認定看護師を更新しなかった理由

  • 認知症ケア

    デイサービスでの入浴拒否

  • 認知症ケア

    認知症ケアにおける虐待のグレーゾーン

  • 認知症の基礎知識

    医療・介護・福祉に関わる専門職なら絶対押さえておきたい認知症の基礎知識

認知症ケア

筋肉の拘縮とアルツハイマー型認知症の脳病変における関係

2019.02.22 市村幸美

2月16日、17日は名古屋・福岡での日総研セミナーでした。 こちらは名古屋です セミナーでたくさんのご質問を頂…

看護・介護職の働き方

医療現場と介護現場では介護職が求られる看護師像が違う

2019.02.19 市村幸美

2年前から担当させて頂いている(株)QOLサービスさん主催の施設看護師の視点セミナーですが、今年は6月東京・7…

介護職のための生理学

骨粗鬆症のメカニズムと骨にまつわるビタミンやホルモンについて

2019.02.15 市村幸美

3月の生理学講座にむけてひたすら勉強and資料作りに専念しています。凝り性なので、寝ても覚めてもといった感じで…

セミナー

アモールファティ代表羽吹さゆりさんとトークセミナーを行います!

2019.02.10 市村幸美

4月11日(木)にアモールファティ代表の羽吹さゆりさんと専門職向けにトークセミナーを行います! ※お申し込みは…

看護・介護職の働き方

退職にまつわるモヤモヤ③退職を告げてからの日々が辛すぎる・・・乗り切る方法は?

2019.02.08 市村幸美

退職にまつわるモヤモヤシリーズ第3回 1回目:引き止められないと「私ってなんだったの?」と思ってしまう 2回目…

看護・介護職の働き方

退職にまつわるモヤモヤ②退職を決めてから不安が強くなり後悔しそうになる

2019.02.05 市村幸美

今日は退職にまつわるモヤモヤシリーズの第2回になります。 1回目:引き止められないと「私ってなんだったの?」と…

看護・介護職の働き方

退職にまつわるモヤモヤ①引き止められないと「私ってなんだったの?」と思ってしまう

2019.02.01 市村幸美

期間限定で行なっている看護・介護職の働き方・個別相談ですが、資格に関することや転職のご相談がほとんどです。とく…

介護職のための生理学

ACE阻害薬がどのように嚥下反射・咳反射に作用するのか?

2019.01.29 市村幸美

「嚥下障害をよくするために血圧の薬を飲んでいる人がいます。どうしてですか?」という質問を受けました。血圧の薬は…

セミナー情報

「生理学って何?」「生理学を知るとどうなるの?」にお答えします!

2019.01.27 市村幸美

3月に開催する『介護職向け生理学講座』ですが というご質問を頂きました   そうですよね!説明不足で申し訳あり…

認知症ケア

違いを受け止めてスルー力を身につけると人間関係が楽になる

2019.01.25 市村幸美

アメブロからこのブログに以降したときに、はじめてこのブログに訪れてくれた人が「認知症のブログだ」と認識してもら…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

プロフィール

認知症専門ナースケアマネ

(元認知症看護認定看護師・認知症ケア専門士・介護支援専門員)

市村幸美

専門職のためのゆるく楽な認知症ケア『ゆるらく認知症ケア』について発信しています。

もっと詳しく見る

新着エントリー

  • 筋肉の拘縮とアルツハイマー型認知症の脳病変における関係 2019.02.22
  • 医療現場と介護現場では介護職が求られる看護師像が違う 2019.02.19
  • 骨粗鬆症のメカニズムと骨にまつわるビタミンやホルモンについて 2019.02.15
  • アモールファティ代表羽吹さゆりさんとトークセミナーを行います! 2019.02.10
  • 退職にまつわるモヤモヤ③退職を告げてからの日々が辛すぎる・・・乗り切る方法は? 2019.02.08

カテゴリー

  • セミナー
  • セミナー情報
  • プライベート
  • プロフィール
  • 介護職のための生理学
  • 執筆
  • 看護・介護職の働き方
  • 認知症ケア
  • 認知症の基礎知識

Twitter

Tweets by sachimi_03

Instagram

Load More...
Follow on Instagram

プロフィール

市村幸美

認知症専門ナースケアマネ(元認知症看護認定看護師・認知症ケア専門士・介護支援専門員)

専門職のためのゆるく楽な認知症ケア『ゆるらく認知症ケア』について発信しています。

カテゴリー

  • セミナー
  • セミナー情報
  • プライベート
  • プロフィール
  • 介護職のための生理学
  • 執筆
  • 看護・介護職の働き方
  • 認知症ケア
  • 認知症の基礎知識

©Copyright2019 認知症専門ナースケアマネ 市村幸美の『ゆるらく認知症ケア』.All Rights Reserved.